誰かにとっての良いは、誰かにとっての悪いかもしれない。

誰かにとっての良いは、

誰かにとっての悪いかもしれない。正解はない。 


皆にとっての良いを追求したその果てに

争い合うぐらいなら、お互いが違うことを認め、

違うからこそ生まれる影響力を信じたい。


自分と人は違うことを 認め、受け入れると、

心に優しさが生まれる。優しさで自分を包むと、

人の温かさに支えられていたことに気付く。


お互いに違うからこそ、違う力で

支え合えていたのだと初めて理解する。


人と違うからこそ出来ることを見つけよう。

人と違うからこそ誰かの心を温めたり、

支える力があると信じてみよう。 


 自分の強みを生かせれば人生が輝き出し、

誰かの明日を照らす力になる。 


airmiy

心とからだが整う 明日がもっと心地よくなる ボディ&マインドケアサロン

0コメント

  • 1000 / 1000